化粧品が肌に合わない場合、その化粧品の特定の成分に問題があるケースも少なくありません。化粧品の成分の中で特に問題視されているものが、防腐剤や着色料、香料などの「添加物」。こうした成分の中には、発ガン性や環境ホルモンの疑いが持たれているものもあります。
とはいえ、その成分のお陰で長期保存や使用感の良さなどが実現されているのも事実。また一部の例外を除き、化粧品そのものが化学物質を一切使わずに作ることができないものであるという側面もあります。
化粧品を成分で選ぶ場合は、それぞれの成分について基礎知識を入れておく必要があるでしょう。しかし、あまり神経質になりすぎるとかえって化粧品を使うことができなくなるので、その辺はほどほどに……。